#ゲーム #その他

【ストグラ/GTARP】"SGPD collaboration cafe"@スイーツパラダイスに行ってきたよ【#ストグラ警察】

2025年6月23日 

先日、2025年5月8日から6月2日までの期間(広島は5月28日まで)にスイーツパラダイス各店で開催されていたコラボカフェ『SGPD collaboration cafe』に行ってまいりました。

前回にも勝手にレポしましたラフォーレ原宿での『SGPD POPUP STORE』では総勢15名、そして今回の登場キャラクターは12名でのお出迎え。GTARPのストグラサーバーにおける警察官は休職中も含めると約100名在籍しているそうで、2022年の発足当時から配信で追っているひとや動画で知っているひとには歳月がもたらす変化に驚きを隠せないはず。

これが令和のスイパラ@新宿店

ストグラ関連に限定するとスイーツパラダイスとのコラボは救急隊の「チョケ隊れすきゅ~! fromストグラ救急隊(https://www.sweets-paradise.jp/collaboration/choketai_sp)」に次いで2回目。リンク先でも確認できますが既にコンテンツとして様々な企業や自治体等とコラボ企画を繰り広げていることがわかります。

PUSは東京(ラフォーレ原宿)のみでしたが、カフェは東名阪+広島の4都市に拡大しての開催となりました。

東京(新宿)
CONCEPT CAFE SHINJUKU BY SWEETS PARADISE
大阪(天王寺)
CONCEPT CAFE OSAKA BY SWEETS PARADISE
愛知(名古屋)
CoLaBoNo
広島(本通)
CONCEPT CAFE HIROSHIMA BY SWEETS PARADISE

4/23告知配信会場

スイーツパラダイス(通称スイパラ)はいつの間にか私の青春時代に喰い込んできた印象のあるバイキング形式のスイーツ店です。以前はどこにでもあったような印象だったのですが改めて店舗情報を確認してみたところ関東エリアでも数店舗で、どうやら新宿や池袋の店舗を何回か利用しただけなのをいろいろな場所に行ったと勘違いしていたようです。ただ以前に記事にもした「新宿ミロード」内に店舗があったのは確実に覚えていて、当時(2018年とのこと)はマイリトルポニーとコラボしていたので、スイパラはコンテンツとのコラボメニューも豊富というイメージは割と以前から印象付いてはいました。

洋菓子製造を行っている井上商事が2003年6月30日に大阪・心斎橋に1号店を開店し展開開始。関東・近畿を中心に東海、東北、中国、九州エリアに25店舗を展開している[1](2020年8月時点)。

まだ当時の情報がありました

2025年現在では「食べ放題、飲み放題カフェ」の店舗とは別に「コラボレーションカフェ」としての専用の店舗が全国で8店舗あります。関西エリアにはテイクアウトショップも。コラボカフェの場合は前者の食べ飲み放題とは異なり注文制です。

SGPDコラボカフェ
店内の雰囲気

フードは先に注文、デザートはフードと一緒に出してもらうか後に出してもらうかお願いできます&追加注文ができるのはドリンクメニューのみ。グッズの購入も含めて滞在できる時間は80分です。コンセプトカフェなので通常のカフェと比べると時間を忘れてゆっくりとはいきませんが、慌ただしくもなく我々のペースで滞在できました。ただしお腹は有限なので全ての食事を1日で楽しむことは不可能でしたが、何日か通えば全制覇も不可能ではない。

SGPDコラボカフェ
SGPDコラボカフェ,ジャック馬ーガー
注文伝票にキャラプリントの可食モナカ

注文できたMENU
FOOD
・ジャック馬ーガー
・気分るんるん🎶ショートケーキ
DRINK
・二十日ネルのあま~いココア
・安保さぶ郎の今日もご安全に黒ゴマラテ

店内でも流れていた試食会動画

ジャック馬ーガー(税込1,980円)
前評判でもボリュームが半端ないとして1人で食べ切れるものか悩ましかったアメリカンサイズなハンバーガーとフライドポテトのセットです。駆ける馬の旗とイラスト入りの食べられるモナカ付き。食べ切った友人の感想は「牛100ではなかった」という切れ味鋭いもの。アレルゲン表で確認してみたところ原材料は牛肉・大豆・鶏肉・豚肉だったので確かな評でした。つなぎがない肉はそれだけ重厚でお腹にたまるので逆にちょうどよいかと思いました。

SGPDコラボカフェ,ジャック馬ーガー
SGPDコラボカフェ,ジャック馬ーガー
これが"ジャック馬ーガー"

気分るんるん🎶ショートケーキ(税込1,320円)
まずは目で楽しみました。ドルチェ感があって食べることで全体を崩すのがもったいなかったですが、バニラアイスが溶けてしまうので急いで写真に収めて頂戴しました。ラズベリーソース&ストロベリーゼリー&ブルーベリーを用いて"るんるん"を再現した映えスイーツ。今回いちばん楽しみにしていた目玉と言っても過言ではありません。

SGPDコラボカフェ,気分るんるんショートケーキ
SGPDコラボカフェ,もりるんるん
SGPDコラボカフェ,もりるんるん
警察では初登場のるんるん

二十日ネルのあま~いココア(税込880円)
商品名の通り本当に「あま~い」ココア。甘いものは好きなのでごくごく飲みました。年齢的なものもあってかたっぷりトッピングされていたホイップクリームは完食ならず。若いって素晴らしい。

SGPDコラボカフェ,気分るんるんショートケーキ
SGPDコラボカフェ,二十日ネルのあま~いココア,安保さぶ郎の今日もご安全に黒ゴマラテ
画像右の左)二十日ネルのあま~いココア
右)安保さぶ郎の今日もご安全に黒ゴマラテ

安保さぶ郎の今日もご安全に黒ゴマラテ(税込880円)
こちらは友人が完飲。黒ゴマが効いた和風のテイストで美味しかったとのことです。さぶ郎のトレードマーク&チャームポイントのひとつでもある紙袋のお面を、小さいマシュマロをちょこんと乗せることで再現しているのが可愛かったです。

SGPDコラボカフェ,安保さぶ郎
SGPDコラボカフェ,二十日ネル
メイド風のコスが爆発的にかわちい

全体的な味の感想は平たく言ってしまうと「スイパラで食べる味」でした。もちろん美味しいです。基本的にスイーツやドリンクはもちろんフードもバイキングメニューに含まれているため、スイパラを利用したことがあるひとなら「スイパラの味」という感想以外に逆に表現が難しい。予算と胃袋的に全てのメニューは制覇することはできませんでしたが、ストグラを全く知らず事前に調べてくれたにも関わらず全くわからなかったという旧友にお願いして同伴してもらったおかげで最低限頼みたいと思っていたものはお願いできました。

相次ぐ欠品情報にやや焦りを隠せない私

ぎりぎりまで2回目も考えていたのですが、考えている間に予約枠が埋まってしまったため他のメニューは食べられず。しかしながらお財布事情を考えるとこれでよかったのかもとポジティブに捉えています。なぜなら今年(2025年)の夏には後述の超大規模な催事が控えているからです。

今夏には過去最大のイベント開催

2025年8月30日(土)〜31日(日)には幕張メッセで過去最大規模のイベントが開催されることが発表済み。グランド・セフト・オートV(GTA/Grand Theft Auto V)という海外の「CERO:Z(18才以上のみ対象)」指定された暴力・犯罪ゲームからこんなにほんわかしたコンテンツに波及するというのが長年おたく(今現在で言うところの推し活)をしている私自身もはじめて直面する現象な気がしており戸惑いながらも応援しております。

ちなみに幕張メッセは展示ホール1と2に加えて幕張イベントホールも借りてのミート&グリート、アトラクション、ステージ他を準備中というまるでお隣の某夢の国のような企画が発表されたので「何が行われるんだ…」と固唾を飲んでおりましたが、主催者の「ニコニコ超会議みたいにしたい」という一言で全てが腑に落ちました。

非常に野暮ではありますが幕張メッセの使用料金を見てみました。最低限の経費は推測できますが、あくまで幕張メッセの使用料金に留まるので他にも当日に必要な成果物や人件費など膨大な費用がかかると想定できます。ではどのようにして儲けを出すのか…というのはまた違った話題になるのでここでは考えません。

幕張メッセ国際展示場使用料金表

当イベントでは幕張メッセの国際展示場と幕張イベントホールを使用するとのことなので、上下のビジネス向け資料通り使用料は別途かかります(と専門家でも何でもありませんが思います)

幕張イベントホール使用料金表

計算するのは残酷なので首を突っ込むのはここまでにしまして、ざっと額面を見ていただくとかなりの経費がかかっていることは容易に想像できます。私自身がストグラ関連の配信や動画を視聴している頃はそもそもネット上から出てくる(オリジナルグッズの販売や企業とのコラボに加えて配信者自身が施設でイベントに参加するなど)など想像だにしていなかったと思います。何らかのコラボ企画などの発表がある度に毎回「これが最後かな」と思いながら割と全力で楽しんでいた(誠にごめんなさい)ので、情報量と懐事情が追い付かないという現実はあるとはいえ有難き供給過多状態にSNS上でも嬉しい悲鳴が上がっている様子がよく見受けられます。

個人的に発表時いちばん期待値が爆上がりしたのが「お笑いヘイスト」です。両日観覧するには「ステージエリア入場券(DAY1)」と「ステージエリア入場券(DAY2)」(各税込8,500円)もしくは「セット入場券(DAY1)」「セット入場券(DAY2)」(各税込17,000円)を購入する(当選させる)必要がありますが、パッとご覧いただいてもわかる通り、会場に入るための費用だけでも結構高いです。常に応援側に回りたいと思っていてもお金のことは現実的に考えざるを得ず忖度はしません。

遠方からの場合は遠征費としての交通費や宿泊費に加えて当日のフードやグッズ販売等があることも考慮していくと東京ディズニーリゾート(TDR)やユニバーサルスタジオジャパン(USJ)並みの出費は確実でしょう。ポップアップストアやコラボカフェくらいの規模間であれば割と脊髄反射的でしたが、今回はなかなかの大所帯なのでご利用は計画的に状態。

批判的な文章に見えたら申し訳ないです。あくまで私個人の経済事情等と照らし合わせての率直な意見なだけでイベントそのものに難癖やいちゃもんを付けるものではありません。

* * *

私が学生の頃はおたく的な活動(推し活)がまだここまで市民権を獲得していなかったのでグッズを購入したり特典やリアイベに奔走したりという行動自体が「お金と時間の無駄」だったり「なぜそんなものに熱くなれるのか」のように冷ややかに見られることもありました。ゲーム市場(界隈??)も似たような具合で四六時中プレイしている配信が支持される時代が到来するとは「目が悪くなる」「バカになる」などと言われながらも小学生の感覚のままゲームに夢中になっていた過去の自分には想像もできなかったはず。

結論??としては誰かに迷惑がかかっていないことは大前提として当人が楽しければ他人に自分の趣味をとやかく言われる筋合いはないのです。

事後通販も決定

コラボカフェの件に戻りますと、後半戦にかけて続々とグッズの売り切れと入荷予定が繰り返されていましたが、無事に受注生産の事後通販が決定。

私自身も店舗に行ったのが終盤の頃だったこともあり企画の発表当初から狙っていたものの既に売り切れているものもあったので、おそらく利用してしまうのでしょう。

/e salute

参考引用:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 スイーツパラダイス(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9)2025.6.23
幕張メッセ ビジネスTOP > 各種資料(https://www.m-messe.co.jp/organizers/support/layout/)2025.6.23

\気になったらSHARE!!/


【月記】毎年5月の第2日曜日は「母の日(Mother's Day)」だからといって日常と変わらないのがマイ親子:前の記事

ほちょこと申します。
気になるを追究した雑記です。

好きな事をとことん&パニック症の減薬中!!超マイペースに生きている人間もいるからだいじょびと誰かに伝わったら嬉しい手作りウェブサイトです。基本エンタメ全般ですが稀に真面目モードにも。
よろしければABOUTもご覧ください。

真面目なご挨拶

パニック障害、不安障害と診断されたことを恥じる時もありました。こんな病気にさえならなければ自分の人生はもっときらびやかで素敵なものになったのではないかと親を責め、自分自身を責めたこともありました。月並みですが今ではこの経験が私自身を強くしているのだと感じています。そしてこれから同じような苦しみで生きづらさを抱えてしまう未来のひとたちを支え助けるのが私の生きる意味のひとつであると考えながら日々過ごしています。

mail:contact e-hocho.com 

当ブログの名義でDiscord鯖を開設しました
日常のお悩み相談から壊滅的にくだらない雑談まで
使い方は自由

招待URL→ https://t.co/mMzIByBwVf


最近のおすすめ記事

配信者のみがプレイしているGTA(グランドセフトオート)『ストグラ』ってなんだ+スペハラ対策基礎知識も

【2023年11月現在】世界最大級"Kアリーナ横浜"1回目の感想と諸注意メモなど

【神回】劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』―灰原哀とスピッツと八丈島の美しいコラボ

最新作『龍が如く8』もいよいよ発売間近→追加キャストにヌー井口&成田凌(敬称略)により興奮中

コマンドプロンプトの世界で読む物語―この違和感を体感してほしい@ChatGPT

【バキ童神回】自称スピッツ上級者をも悩ませるコミックLOとスピッツの歌詞の見分け方講座

【備忘録】東京ディズニーランドのチケットを購入しようとしたら3Dセキュア認証に引っかかった

記事一覧はコチラ

読まれている記事


スマホ&パソコンの出張相談
MusRattus

https://musrattus.com/

都内を対象に出張相談中!!
とのことです

\ スマホはこちらから /