#雑感

新年のご挨拶(2020年のご報告とともに)

2021年1月5日 

あけましておめでとうございます。2021年がみなさまにとって素敵な年になりますように。今年も『ほちょこのブログ』をよろしくお願いいたします。

2020年は言わずもがな、全世界にとって過酷と言いますか戦後最大にして最悪の危機に陥った年でありました。本来であれば1964年以来のオリンピック&パラリンピックイヤーということで東京には世界中からひとが集まるはずだったのですが、まさかの戦争を理由に中止したことしかなかった五輪がパンデミックにより「延期」ということで世界は困惑。

2020年12月には南極でコロナウイルス感染症が確認されたことで新種のウイルスが「世界7大陸全て」を制覇してしまいもはやそれどころではなくなってしまいました。アジアで感染症が発覚し始めた2月頃にはロンドン市長選??の時に「東京の代わりにオリンピックやるぜ!」と言っていたのに同じく12月の終わり頃には英国ロンドンを中心にまさかの変異種発生で何もかもめちゃくちゃ。

日本の大晦日には東京都の新規感染者数が初めて1,000人超えの大台に乗ってしまうなどなど年末年始などお構いなしに容赦なく人類を恐怖に叩き入れました。

「最悪の大晦日」とまで報道されてしまう程

正直振り返ったところでろくな思い出のない2020ですが私としては嬉しいこともありました。それがこのウェブサイトであります。こうしてデータを集計して公開するのは初めてですが…

2020年1月1日~12月31日(1年間
ユーザー数(訪問者数):54,519
PV数(閲覧数):66,086

なんと1年間で5万人以上の方に訪問&閲覧していただきました!!!日本武道館か何回か埋まっちゃいます

ゲームやガジェット、私個人の勝手な音楽評論系をたくさんの方に読んでいただけました。男女比では意外??に男性7:女性3で男性の閲覧が多かったようです。ゲームや音楽が伸びているので必然的にそうなるのかなという感じもしました。年齢層としては10~30代の方が多かったですが65歳以上の方の訪問もあったのが嬉しかったです。業界っぽく言うといわゆるM1、M2層の方が多かったということでしょうか。

ブログを書く理由や原動力になるものとして挙がるもののひとつが「数字」になるかと思いますが、確かに最初の頃はPV数などの数字だけ見て一喜一憂してしまっている時期もありました。でも、こうして多くの方にじっくり読んでいただけたりSNSでシェアしていただいたりお褒めの言葉を投稿していただいたり実際にコメントをいただいたりすると、おそらくこうした状況下だからこそ「嬉しい」と純粋に感じられるのかなとしみじみ感謝の意を感じております。

たまたま訪問してくださった方にとって特別な記事でなくても、ABOUTにも記載している通り「もし何かの縁で訪れてくれた方々が少しでも心をほぐして」もらえるようなサイトにできればと初心に帰る思いであります。

2021年も「マイペースに生きている人間もいるからダイジョーブと誰かに伝わったら嬉しい手作りウェブサイト」として良い意味で適当に続けてまいりますので、なにとぞご愛顧の程よろしくお願いいたします。


\気になったらSHARE!!/

次の記事:『龍が如く0(Yakuza0)』桐生さんと学ぶ非日常英会話―ファイターとの絆(Friendship)編

音楽配信サービス『Spotify』で振り返る2020年の音楽―King Gnu(キングヌー):前の記事

ほちょこと申します。
気になるを追究した雑記です。

好きな事をとことん&パニック症の減薬中!!超マイペースに生きている人間もいるからだいじょびと誰かに伝わったら嬉しい手作りウェブサイトです。基本エンタメ全般ですが稀に真面目モードにも。
よろしければABOUTもご覧ください。

mail:contact e-hocho.com 


最近のおすすめ記事

映画『ニワトリ☆フェニックス』―コロナ禍とアフターコロナ時代を生きるフーテン映画の誕生

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』―いつか見たような器用に生きられない男の物語

映画『窮鼠はチーズの夢を見る』―結末を知れば知るほどリピートは切ない

劇場で楽しむ音楽ライブ『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 “NEW MIKKE” THE MOVIE』

朗読劇『湯布院奇行』を観てまいりました―新国立劇場を狂気に沈めた100分間

映画『インストール』―学生時代の深夜に観ていた青春的モラトリアム作品

映画『くれなずめ』を観て―陰キャにも陰キャなりの青春と人生がある!!

記事一覧はコチラ

読まれている記事

infoQ新規会員登録

【PR】
スマホ&パソコンの出張相談
MusRattus
(仮称)

都内一部地域を対象に鋭意準備中!!
とのことです

\ スマホはこちらから /